出張から戻り
やる気マックス
今日から自分の調整して突っ走るだけだと思っていたら
猛暑の連続で、体力切れ
なかなか上手くいきませんが
先日、某所にドライブ、25度の環境で少しの間ですがリフレッシュしました
そして、初めての霧島(つけ麺だけど)
まりお流で久しぶりの創作のこってり&つけ麺
全粒粉?的な麺が印象的でしたが、個人的には、背脂とんこつだなと再確認
さぁ、頑張ります
ここ数日寒い
それと、2018になって、とりあえず4時から5時に起きてる頻度が高い。
良い方向に変化しているんだろうか?
クローン猿
色々思うところはあるんですが
この分野は、欧米の先進企業は一切公開してないと思います
技術で勝てば良いからです
TPPアメリカが復帰も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180126-00000006-jij-n_ame
安倍首相の訪韓がこれも踏まえたものと考えたら、なかなかの外交だと思う。勝手に表明なんかしないしなー
新年初のみなとや
大阪店は退店
事情を聞いたけど、経営者として複雑だなぁと思ってしまう
良いニュースは、昼営業始めるらしいです♪
色々鶏濃厚系を食べたけど
ここは、ここ。
600円で食べられるラーメンでは世界で最高に美味しいと思います
厄があければ
と考えて居たのですが
そこまで都合良く、全てが変わるわけでは無く
悶々と、試行錯誤中です
酒が止められないのと
集中力の欠如
やるべき事はやっているのですが、
まだ、ブーストが掛かりません
また大相撲
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180125-00000057-spnannex-spo
しかし、こんなニュース出てくるなんて、反貴乃花チームは毛色が悪くなるよ
貴乃花は当時、聞いたかも知れないけど、もみ消された流れも知っている、それが今回の問題に繋がったと言われたらw
昨日、某店のハッピーアワーで食べていたら超気になった
ハンバーガーのパン抜き
超レアでと言う注文を出来ると言うことを知ったので
超レアで
最近、ハンバーガー好きなんですが
かなりポイント高かったです
ここは、バーカウンターと、通常席に分かれていて
通常席は恐らく客単価2万強の店だと思うのですが
普通に夜で3回転回るとか言われていました(26テーブル)
関西も、景気は動いていると思った瞬間でした
ハンバーガーの前に寄った店
いかれたNoodleFishtons
https://twitter.com/c_n_fishtons
フェイスブックか、何かで見つけて食べたかった店
基本的に、ビジュアルで感じるラーメンでは無いと、まず不味いです
場所が、中途半端な位置にあるので
特製濃厚つけ麺で・・・・・
肉味噌は驚きでした
その上で、スープもしょっぱくなく絶妙
見た目通りの麺がすばらしいです
それと、チャーシューが少しスモークされていたのか、それも、好印象でした
JBLが有るお店です
お薦め
正月初めてのまともな休みなので、岡山での打ち合わせ後に
墓参りと、初詣に
伊勢神宮は4,5回目
これを言うと怒られそうですが、特に神や仏を信じているわけではありません。
今までの流れが悪かったのと、厄という時期もあったので、何かを変えるために、数年前に初めて行きました
鳥居をくぐり、この橋を渡った瞬間にすっと流れる空気に感じるものがあり、そこから毎年一度は行っています
ちなみに、今年は、初めて何も起こりませんでした(良い事?)
今年は、後厄。
ご祈祷までしてきました
手順もくそも知らないので、受付所で言われるままに。。。。。
(酒とか、札が入っているとは知りませんでした)
迷惑なぐらい、色々願っておきましたが
Fuel Evo 110のパーカーで祈祷をうけたのは、内緒です。
全国いろいろなところから、来ているご祈祷の人と、その瞬間を共有できたのは、貴重な経験でした
さすが、伊勢神宮です。
おかげ横町
6日というのに人が多いです
ものすごく、お酒が飲みたかったです。
墓参りも含めて1000キロ(4家族の墓に行ってきました)
年末から、結構車移動が激しいです
年内3杯目
みなとや
安定のこってり
ほんとうに、店主が戻ってきてからこってりです
600円という価格もお薦め
今年4杯目
ヒキュウ
六甲道周辺はレベルが高く、最近のお気に入り
ここの良いところは、家族連れでも多いところ
実際2組の子供連れの家族が居ました
子供を断ったり、1人1杯制を導入するところが多いですが
子供を連れて、安心していける店は好感持てますね(客として、泣かれたら鬱陶しいとかは別ですがw)
繁田と迷いましたが、こちらにしました
おいしいです!
ここは、つけ麺がいいです
電話078-856-3455
一番離れているお墓
大三島に大冒険
1日に、全部の墓に行ったのは初めてかも
国産レモンをゲットしました
2017年、やらないと駄目な事を徐々にこなしております
ただ、8日までにすでに5回床で寝てたり・・・・・・
頑張ります