
2013年のタイムアタックシーズンが終了しました
今年は、激動の年でした
私の営業力のなさから、強く営業することもなく
使ってよと、他力本願な姿勢で奨めるだけ
実は、データもきちんとしたテストが終わっているのに公開せず。
いろいろ反論されながらも、そこに対する武装理論も用意しないままで、樹海の中をさまよった日々でした。
そんな中で、
最初から、販売協力をしてくれていた、中尾さん、喜多條さんから、生まれた縁で広がった一年でした。
以降羅列です
- ピットロードM まいどおおきに FC3S セントラルドラッグコースREコースレコード樹立(彼は当初からのユーザー、燃料100%利用)
- REMS 厚揚げFDカッツン号 岡山国際サーキット1分38秒記録(弊社商品使用+燃料10%添加)
- REMS CCFD3S セントラルサーキット2駆レコード樹立(当時、当社商品全部使用)
- ピットロードM マイルド7SL号岡山国際サーキット 1分34秒0を記録(当社製品全部使用)
- テクニカルオートワンズ0.1t号 筑波サーキットREレコード樹立55秒237(FuelEvo使用)
- Attack関西 STILLWAY コニQ号 1位(弊社製品全部使用)
特にコニQ号
次へのテストに近い形で使って頂いて居たのですが
(エンジン&ミッションとも終了手前。燃料もHKSDRAGGASからセッティングせず)
チューナー、オーナー様にも気に入って頂き、良かったと一言頂けたときは、非常に嬉しかったです
勿論、オイルも燃料も、しっかりとした機関と制御ありきで、あくまでも脇役です。
そして話は変わり、本日の話
関西ATTACK
ほんとに、久しぶりにセントラルのサーキットだけのイベント。
雨にもかかわらず、人が多くこんなイベントがまた行われたらいいなぁと思ってしまいました
関わったユーザー、製品を使ってくれるユーザーが上位で片手を超えているのを思うと感慨無量です。
しげるっちに紹介して貰い、たまたまであったプロダクト
そこから、いろいろ広がり、ここまできた縁
大切にしていきたいです。
高橋さん、中尾さん、喜多條さん
(特に中尾さん、燃料に関しては、疑いもなく最初からセッティングもせずに、HKSと置き換えて使ってくれました。)
そこから、広がった遠藤さん、脇さん、その他大勢の方、
本当に感謝です。
ただの、暴走大好きなおっさんが、こんなことしていいのかと思うことも、しばしばですが、これからもよろしくお願いします。
今年は、D-MAXさんをサポート。
その経験を、お客様に、生かします!
商品の販売は
さんも可能です。
お近くのところにお問い合わせください
販売店も鋭意募集中です
今年から、スカラーも開始します
是非、お気軽にお問い合わせください
http://fuel-evo.com